車社会の安全・安心・エコ環境の実現を目指して
自社内だけでは対策が困難な、企業の実践的な交通事故削減と予防のコンサルティングを提案します。
企業理念
人と人、心と心のふれあいを大切にし、安全・安心で豊かな交通社会の実現に貢献します。
企業従業者向けの運転診断・研修を実施しています。
業務中の自動車事故の減少。
これこそが、企業の大切な人材や利益を護ることにつながります。
業務中の自動車事故は、事故処理にかかる費用はもちろんのこと、人的損害、社会的信用の低下など、企業に大きなダメージを与えます。
被害者や被害者家族のケアはもちろん、運転者や他の職員へのケアも必要です。
当社では貴社一人ひとりの安全運転意識を高めて「安全を護る」社会的責任のサポートはもちろん、運転診断も実施。
これからの企業成長に、当社の研修・診断をぜひご検討ください。
※企業様のお悩み・ご要望に応じて様々なカスタマイズ研修・診断が可能です。

介護・障害福祉施設や事業所向けに、運転診断・研修を実施しています。
日々の業務で、比較的多くの時間を送迎業務に割いています。
高齢者・障害者を対象とした送迎車事故は、重大事故となることも多く、事業所の負担も大きくなります。
ご利用者様や家族のケアはもちろん、運転者や他の職員へのケアも必要です。
当社では「運転の知識・技術」の習得だけではなく、運転診断も実施。
また、福祉車両の取扱に関する知識・技術も習得可能です。
※当社は、国土交通大臣認定資格である福祉有償運送運転者講習の実施企業です。
※事業所様のお悩み・ご要望に応じて様々なカスタマイズ研修・診断が可能です。

当社の行動指針
「顧客ニーズの探求」「なぜ(why)を大切に」「パートナーシップの力」の行動指針をもとに勉めております。
代表ご挨拶
株式会社アズンシステムの代表ご挨拶です。『交通事故ゼロの社会』の実現に向け貢献してまいりたいと願っております。
代表者略歴
株式会社アズンシステム代表取締役のこれまでの経歴をご覧いただけます。
INFORMATION
-
INFORMATION
当社の新型コロナウイルス(COVID-19)への対応について【重要】
先日新型コロナウイルス(COVID-19) 感染症が「指定感染症」に指定されました。当社で実施いたします全ての講座・説明会は、現時点で予定通り開講いたしますが、感染拡大防止のため、下記のご理解ご協力の程よろしくお願いしま […] -
INFORMATION
電話・FAX 番号変更のお知らせ
この度、弊社内通信システム改修のため、電話番号ならびにファックス番号が下記の通 り変更となりましたのでご案内いたします。 電話番号:06-6536-8805FAX番号:06-6537-1365変更日時:平成31年3月26 […] -
INFORMATION
東日本事務所移転のお知らせ
この度、弊社東日本事務所は2017年4月22日(土)より下記の住所へ移転いたします。 電話番号とFAX番号の変更はございません。 何卒よろしくお願い申し上げます。 ■ 移転先情報[新住所] 〒330-0073埼玉県さいた […]